· 

東大阪HOS小阪教室の様子

ワッショイ!

 

お祭り大好き丹足トレーナーたーさんです

丹足教室とは何をするのか?

 

安全に気持ちいい丹足を習って楽しむ集まりです

月2回の教室を継続的に練習参加することで、健康的なライフスタイルを作ってもらう

 

丹足のある暮らし

本当に幸せなことです

ということを頭に叩き込み一回目の東大阪HOS小阪カルチャースクールに挑みました

 

僕自身も楽しみました

 

講師の挨拶から始まり、生徒さんの自己紹介

とても和やかな感じですが、皆さんこの丹足教室への期待がひしひしと伝わってくる自己紹介でした

 

もう待ちきれないという感でしたので、早速 Let's TANSOKU

 

 

その前に

 

 

丹足は一見すると激しくは見えませんが、見るとやるとでは大違いなんです!

 

 

安全の為に準備体操は入念に

 

僕自身もっともっと勉強して工夫していきたいと思います

初めての体験者様もおられたので、やっぱり足裏からスタート、そしてふくらはぎ

 

いきなり質問攻め(笑)

 

めっちゃ熱心!

 

「力加減はこれでいいのか」

 

「かかとで踏んでもいいのか」

 

「揺れた方がやりやすい」

 

「先生みたいに揺れない」

 

「バランスがとれない」

 

「どこに立ったらいいのか」

 

予想していた質問、反応もあれば、そうくるかという予想外の質問も!

 

 

 

丹足教室で僕たちトレーナーがすること

 

「正しく美しい丹足普及」

 

生徒さんに楽しく丹足をしてもらえるように、トレーナー自身の技量向上がとても重要であると再認識しました

 

 

その為にもっともっと一人一人のことを理解したいと思います

でもこんな時に強い味方が付いています

 

丹足 足順テキスト

お忙しい中で協会指導部の参尽先生が作ってくださいました

 

ありがとうございます

休憩を取りながら皆さんで読んでもらいました

 

協会キャラクターのくまんとダチョリーヌが優しく教えてくれます

 

参尽先生は書道の先生でもあり絵心半端ない

 

丹足4コマ漫画も連載中です

 

こちらもとっても面白いので是非

教室は始まったばかりです

 

不安も期待も有りますが、これからが本当に楽しみです

 

 

 

そうそう、こんなに色々やっていると

 

「休んでるの」

 

と心配されますが、ちゃんと遊んでます

教室終わってからのUSJ

 

もうクリスマスツリーでキラキラ

 

楽しかった

 

ワッショイ!