全体稽古に参加して来ました。
今年最後の全体稽古は、三宅師範による二時間みっちりの特別稽古でした。
「今日はフワだけでいきます」と三宅師範。
この日から、また新しい会員さんが増えて(11月の体験会をキッカケにお仲間が増えました~♪嬉しい!!)新鮮で賑やかな雰囲気の中、それぞれペアになって稽古がスタートしました。
外はぎ、骨盤、揉転…
どんどんペアを変えて、色んな会員さん同士で、踏んだり踏まれたり…。
「踏み足は置くだけ。」
「踏み足に仕事をさせない。」
「圧で踏もうとしなくてもよい。」
この日、三宅師範がおっしゃる言葉はとてもシンプルでした。
だけど…シンプルなんだけど…
頭で考えれば考えるほど「フワ」は奥深く、踏めば踏むほど「フワ」は難しい…。
フワだけでは中々、相手の身体が気持ち良さそうに揺れてくれません…
「あっ!今、少し分かりかけたかも!」と思っても、踏む相手が変わるとまた揺れてくれない…
三宅師範がおっしゃった
「相手に自分がどれだけ寄り添えるか…それが出来ればフワだけで十分、気持ち良く揺らす事も深くほぐす事も出来ます。」
本当に難しいです。自分はまだまだだ…と痛感します。
だけど、簡単には行かなくて悔しいんだけど…ますます丹足が面白くなっていくし、知りたくなります。
私は、この終わりのない…?!丹足を学ぶ事がとても楽しく、そして感謝しています。
大げさに聞こえてしまうかもしれませんが、丹足を学び続ける事が、きっとこれからの私の生き方に大きな影響を与えてくれると思っています。
三宅師範、ご指導ありがとうございました!!
家族や友人にも沢山フワ丹足をしてあげたいと思いました。
そして稽古中、写真や動画の撮影をしてくださったり、「頑張って!」とたくさん目でエールを送ってくださった紙鳶先生と参尽先生…しっかり届いておりました!いつも本当にありがとうございます!
参加された皆様、お疲れ様でした!
ホームページ隊
山崎 智美
コメントをお書きください